RE13B.net

トミカのレビューや新車の予約販売情報からお仕事関連まで。私生活のいろいろなできごとを書き綴っています

ポケモンGO

【16進数】ポケモンGO 個体値 ABCDEFのアルファベットを使用した表現方法とは?【10進数】

ポケモンGOで、個体値を1~15の数字ではなく、「ABCDEF」といったアルファベットで表示されているのを見て「なにこれ??」となった人もいらっしゃるでしょう。
これは16進数と言って、「1~15」を「1~9、A~F」で表示する方法を取っています。

16進数を使うメリット

文字数制限がある名前欄をより有効活用することができます。
10進数(数字)で1~15を表すと高個体値になると名前欄を二文字分を使用します。
16進数であれば、1~9、A~Fなので名前欄を一文字分のみ使用します。

慣れないと難しいけど、肝心な高個体値のみ14(E)や15(F)のみ覚えておけば問題のないことだと思います。

16進数を使うデメリット

覚えにくい。パッとみでわかりづらい。

対比表

10進数 16進数
15 F
14 E
13 D
12 C
11 B
10 A
9 9
1 1

16進数(ABCDEF)を使った例

  • FFF:15/15/15 → 100%
  • ABC:10/11/12
  • DEF:13/14/15
  • AAA:10/10/10

最後に

慣れるまでわかりづらいですが、貴重な名前欄を有効活用できるので非常に便利だと思います。覚えておいて損はないのでぜひ使ってみて下さい。

-ポケモンGO
-, , , ,