RE13B.net

トミカのレビューや新車の予約販売情報からお仕事関連まで。私生活のいろいろなできごとを書き綴っています

Wi-Fi

【縛りなしWiFi】縛りなしプランを実際に使ってみた【レビュー】

2020/11/21

縛りなしWiFiを借りた経緯

仕事の都合で社外での通信をすることが多くなったため、モパイルWi-Fiを用意 することにしました。
業務上バリバリ通信してデカいデータをやり取りするわけではないので、通信速度よりも値段を重視してサービス選定をしました。
その結果、【縛りなしWiFi】の【縛りなしプラン】を選択することにしました。

申し込み状況

申し込み日時:2020/11/12 (木) 17時ごろ
端末到着希望日:2020/11/15 (日)
申し込み台数:1台
申し込み回線:Softbank
月額:3,575円
利用料:縛りなし50GB
オプションプラン:すべてなし
事務手数料:3,300円
初回請求金額:5,207円(11月日割り分+事務手数料)

到着

荷姿は茶封筒でした。
精密機器らしく段ボール箱や、他社のように専用の収納袋ではありませんでした。
続いて中身です、中身は、プチプチにWi-Fiルータ本体と充電ケーブル(コンセント無し)、案内冊子が3枚程度ととても簡素な内容。
さらに、申し込み情報などの書類は一切なく、「ご案内冊子」があるのみで徹底的にコストカットしている感じです。

機器類


Wi-Fiルータ本体は富士ソフト株式会社製の「FS030W」でした。
小形コンパクトな機種で持ち運びを考えるととても好感触です。

使ってみた感想

取扱説明書も入っていないため本体の操作には少し戸惑いましたが、「選択ボタン」と「決定ボタン」のみなのですぐに慣れました。

 

設定変更

現場で必須なのがSSIDのステルス設定。
どうやら機器単体では設定できず、WEBブラウザ経由で行う必要があるようです。

ステルス設定

取扱説明書をWEBで探してみると、SSIDのステルス設定は「SSIDブロードキャスト」という呼称でで設定項目がありました。
SSIDを表示したい場合は「有効」、隠したい(ステルス)場合は「無効」を選択するようです。
では設定方法を進めていきます。

SSIDブロードキャスト:設定変更

  1. WEBブラウザで http://192.168.100.1/ へアクセス。
  2. パスワードを聞いてくるので、デフォルト値の「admin」 を入力。
  3. 左メニューバーから「LAN設定」を選択。
  4. 「プライマリ無線LAN設定」を選択。
  5. 「SSIDブロードキャスト」を「無効」にチェック乞入札Q 。
  6. 「適用」をクリックする。

以上でSSIDを秘匿することができます。

契約上の注意点

最短契約期間は1か月で、最低一か月使用後はいつでも解約可能。
解約申請をした翌月末が契約終了日となる。
1月末で解約したい場合、12月中に契約申請をする必要があります。
その点は注意して使用する必要がありますね。
解約申請は、お問い合わせフォームから手続き。

まとめ

以上で、【縛りなしWiFi】を契約し、実際に使ってみた感想です。
タイミングによっては事務手数料無料キャンペーンやってます。
気になった方は以下のリンクから申し込みしてみてください。

-Wi-Fi
-, , ,