【再セットアップ】DELL製デスクトップパソコン Vostro270Sのリカバリ方法【復元】
今回はDELLのデスクトップパソコン Vostro270S のリカバリ方法の紹介です。検証した機器のスペックは、Windows 7 Professional SP1 32bit、Core i5-3450sの機器でした。
それでは続けていきましょう。
1.イメージリカバリ(システム復元ツール)の起動
パソコンの電源ボタンを押し、OSが起動するまでにF8キーを連打します。
※タイミングが合わずうまくいかない場合は何度も挑戦しましょう。
2.詳細ブート オプションの選択
1.の工程で正しく先に進むと、詳細ブート オプションの画面になります。
ここから「コンピュータの修復」をカーソルキーで選択し、Enterキーを押下します。
3.システム回復オプション
「システム回復オプション」 が表示されるので、言語がデフォルトの「Microsoft IME」になっているのを確認し、「次へ」をクリック。
4.システム回復オプションへのログイン
画面では「~~-1」となっていますが、管理者権限を持っているユーザーであればOKです。パスワード設定している場合はパスワードを入力し、「OK」をクリック。
5.回復ツールの選択
一番下の「Dell DataSafe 復元と緊急バックアップ」を選択・クリックします。
6.Dell DataSafe Local Backupの操作
「その他のシステムバックアップやオプションを選択します」を選択し、「次へ」をクリックします。
7.Dell DataSafe Local Backupの操作2
「コンピュータを復元する」を選択し、「次へ」をクリックします。
8.コンピュータを復元する
「出荷時イメージ」を選択し、「次へ」をクリックします。
9.復元方法の選択
もともと存在したファイルを残して復元するかの選択です。
おそらく不要だと思うので、下の「新しいファイルまたは変更されたファイルを保存せずに復元する」を選択し、を選択し、「次へ」をクリックします。
10.最終確認
内容を確認し、「はい、続行します。」を選択し、「次へ」をクリックします。
すると復元が開始します。
11.復元の終了
十数分で復元(再セットアップが終了します。「再起動」をクリックします。
再起動すると、Windows7のセットアップ画面がでて終了となります。