カロループ症状!HDDが故障したサイバーナビAVIC-ZH0007の修理費用が驚きの結果に!?
この記事は下記記事の続編です。
返ってきたAVIC-ZH0007
メーカーの確認症状としては、
- オープニング画面でフリーズ・固まる
- ジャック割れ
が確認できたようです。
「ジャック割れ」とありますが、いつ割れたかは不明ですが取り外した際に確認すると、ステアリングリモコン用のピンジャック(メス)のコネクタが割れていましたのでその修理です。
処置
ハードディスク、ケーブル、リモコンジャック部品を交換しました!
交換した部品の明細は?
- CXX6847/13ハルサービスHDD
- CDE9904/SATA セツゾクケーブルASS
- CKS6437/ファイ3.5ジャック
個別の金額は上がっていませんが上記3点を交換したようです。
肝心の修理費用は・・・?
上記部品と作業工賃全部ひっくるめて税込み32,800円でした!
パソコンの修理と同じように考えると、ハードディスク部品代やら作業賃やらで5万円くらいかかるだろう、と思っていましたが思っていた以上に安く、良心的な金額で安心しました。
インターネット検索をすると、「同様機種で5万円掛かった」とか不安になるような記事もありましたので驚きが大きい状態です。
全部が全部同じ金額になるわけではないと思いますが、同様の症状であれば同額になる可能性が高いので、AVIC-ZH0007でカロループやHDD故障でお困りの方は一度メーカーに修理見積してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、見積だけしてもらって修理しない場合は、税込み1300円くらいだけ支払えばいいとのことでした。
最近HDDナビの人気が無く各メーカーさんも困っているようなので、長い間大切に使っていきたいと思います。
おまけ
ナビに適用していた地図更新もクリアされていたし、中の音楽データ、地点データ等もクリアされていたので再設定が必要です(そらあたりまえ)